
2014年10月07日
秋の大運動会☆
静岡県御前崎市の居酒屋ありがとう・クルクル・ホルモン小町と浜松市のアジアンビストロ Kul Kulのオーナーきっしーです。いつもお読み頂いてありがとうございます。
先週は、子供の運動会がありました。
年小・年中・年長と保育園最後の運動会となりましたが、今年もとっても爽やかでホッコリできる感動がありました。
0歳児や一歳児の競争は、毎回見ていてメチャクチャ可愛くって、こちらまで幸せな気分になります。
園児達の天真爛漫に踊る姿や、競技する姿には元気を一杯もらいます。
そして年長さんは、毎年竹馬があります。
ウチの子も一緒に何回か練習したけど、低い位置でもあまりちゃんと乗れてなくって、本番でちゃんとできるか心配でした。
いつも買い物行くたびに欲しがるトッキュージャーのなんとか?いうやつを、
じゃあ竹馬で1番になったら買ってあげる!とか言ったら、
『高くして頑張る』とか言い出して!
乗れなかったらどうなることか、当日になっても家族みんなが心配する中、本人は、立派に歩いてました。
(*^_^*)
残念ながら、二番目の高さだったけど、そして物で釣ってしまったのは決していい事ではないけど、頑張ってる姿は親として、本当に誇らしくもあり嬉しいでした。
最後のリレーはアンカーで、最終コーナーで前の子と接触して、転んで結果、最下位だったけど、バトン急いで拾って、全速力でゴールした姿に、成長したなって嬉しくなりました。
直後、大泣きしてる姿にはこちらも目頭が熱くなりました。
去年までだったら転んだ時点で泣いてただろうに、チームで勝つという大切な仲間意識を教えてもらってるんだなぁって、改めて保育園の先生や、お友達にも感謝せずにはいられません。
1番はもちろん素晴らしいけど、本当に1番素晴らしいのは、諦めないで一所懸命頑張ることですね。
ありがとうございました。(*^_^*)
iPhoneから送信
Posted by キッシー at 17:01│Comments(0)