2011年07月02日
お詫び
昨日の静岡新聞の夕刊にも載ってしまい、ご存じの方もいらっしゃるかも
しれませんが、一昨日朝、当社の社員が飲酒運転で物損事故を起こしました。
仕事を離れた場所での個人的な行為であったとは言え、お酒を扱う上で、
ハンドルを握るドライバーに対して、飲酒運転撲滅を掲げる立場の店として、
そして、『ありがとう』という本当に美しく、崇高な名前を店名に付けながら、
このような事態になったこと、本当に恥ずかしく 残念に思います。
また、ご迷惑お掛けした方には、謹んでお詫び申し上げます。
自分という個人の周りには常に自分を支えてくれているたくさんの
大切な人がいること、そして自分以外の人にも、同じくその人を
取り囲む大切な人達がいることを、心に刻み、それぞれが責任者の名に恥じない
よう、事故を起こしたスタッフ共々しっかりと改心し、邁進してまいります。
会社としても決して今後このようなことのないよう、これまでの認識の甘さを
強く反省し、厳重に細心の注意を払っていく所存です。
株式会社夢源ダイニング 代表取締役 岸和田光弘
しれませんが、一昨日朝、当社の社員が飲酒運転で物損事故を起こしました。
仕事を離れた場所での個人的な行為であったとは言え、お酒を扱う上で、
ハンドルを握るドライバーに対して、飲酒運転撲滅を掲げる立場の店として、
そして、『ありがとう』という本当に美しく、崇高な名前を店名に付けながら、
このような事態になったこと、本当に恥ずかしく 残念に思います。
また、ご迷惑お掛けした方には、謹んでお詫び申し上げます。
自分という個人の周りには常に自分を支えてくれているたくさんの
大切な人がいること、そして自分以外の人にも、同じくその人を
取り囲む大切な人達がいることを、心に刻み、それぞれが責任者の名に恥じない
よう、事故を起こしたスタッフ共々しっかりと改心し、邁進してまいります。
会社としても決して今後このようなことのないよう、これまでの認識の甘さを
強く反省し、厳重に細心の注意を払っていく所存です。
株式会社夢源ダイニング 代表取締役 岸和田光弘
Posted by キッシー at 00:14│Comments(0)