オーブ?!☆静岡県御前崎市の居酒屋ありがとう☆
静岡県御前崎市の居酒屋ありがとう・クルクルのオーナーキッシーです。
いつもお読み頂いてありがとうございます。
先日の鹿児島の写真をプリントアウトしていてびっくりしました!!
オーブが3枚の写真にバッチリ見たことないくらい大きく
写ってました!!(す・すごい~!!)
そのうちの一枚を紹介しますね!!(ちょっとこわくなった人!大丈夫かな!笑)
ではいきましょう・・・・・・
平和記念会館から車で7~8分細い山道を登った先、
うっそうと茂った杉並木の小道の階段を上がった先に
特攻隊員たちが飛び立つ前、ほんの数週間を過ごしたという
三角兵舎の跡地がありました。
われわれ一行以外、ひと気も全くない静かな山中にある
兵舎跡は神聖で厳かな空気でつつまれていました。
そこで撮影した写真にこれまで見たこともない不思議な
何かが写っていました。
『オーブ』です。
じゃ~~~~~ん!!!!!!!!!!(す・・・・ご・・い・・・!!)
『オーブ』とは神的な波動が写真に大きな光の球として写る現象
を言うそうですが、
良き波動の強いご霊様は通常のオーブと異なり、乱れがなく、
明確な意思とその存在感で輝きも強く現れるとのことです。
また別の所には、『オーブ』には2種類あり、一つは水滴やホコリに
光やフラッシュが反射してオーブのように写ってしまうもの。
そしてもう一つは霊的存在が写りこんだもので、
決して悪いものではなく、特に聖なる土地で撮影した時、神や
それに近いものが写りこむ現象、と説明されてました。
(一緒に写ってたクロちゃん安心してね!!笑)
いずれにせよ、この写真は撮った時に絶対何か写っていることを
確信するほど、不思議な強い力を感じる聖なる場所であったこと
そして、とめさんの孫であるあきひささんの慰霊と平和への強い
思いと、集まったみんなのそれに応える深い思いが引き寄せたと
考えたら、なんら不思議でないように思います。
特攻で命を落とされた先人の方々に改めて心から感謝すると共に
謹んで哀悼の意をささげます。